
施工部 班長
現在の仕事内容を教えてください。
営業の人や、設計の人達と事前に打ち合わせをし、現場の状況も踏まえたうえで作業順序や作業方法、注意点などを班員全員で共有し、安全で使いやすい足場を組立てることを心掛けています。

屋根足場
これまでの経験で、何か印象深い取り組みはありましたか?
急な斜面の三角屋根の現場で、屋根を塗装する為の「屋根足場」というものを初めて経験した時、「こんな斜面に足場は建たないでしょ?」と思っていたのですが先輩達は慣れた様子で手際よく作業を進め、とても驚きました。いざ自分が施工するとなった時先輩方が教えてくれたやり方を思いだしながら作業し、足場が完成した時には今まで味わったことの無い達成感がありました。
1日の流れ
7:40 会社集合、現場へ
8:00 現場到着、組立作業開始
10:00 休憩
10:15 作業開始
12:00 昼休憩
13:00 作業開始
15:00 休憩
15:15 作業開始
16:40 組立作業終了、会社へ移動
17:00 会社到着、明日の材料積み込み
17:30 退社

応募を検討している方へ
のメッセージ
足場といえば力がある方が良いというイメージがあるかもしれませんが、実際は力はあまり使わずコツさえ掴めば誰でもできる仕事です。足場業界のイメージも怖い先輩たちがいそうという印象があるかもしれませんが、先輩後輩関係なくみんな仲良く楽しく仕事をしています。わからないこと事があれば気軽に声をかけてもらえれば、わかるまでわかりやすく教えてあげたいと思います。教えてもらったことを自分のものとして吸収し、自分の手で完成させた足場を見た時、きっと達成感を感じられると思います。自分もそうでした。一緒に明るく楽しい職場づくりをしましょう。